まただいぶ放置してしまった・・

皆様こんにちは

 

今になって気づいたんだけどここの編集って「アクセス解析」ていうのができるんだねえ~

しかも1週間にだいたい5人くらいに見られているいるという現状

正直びっくりした

 

誰も見ないと思って適当なこと言ってたんだけど

これからは発言には気を付けようと思ったのと

せっかくだから閲覧者に向けての挨拶もしようと思います。

 

というわけで前回の更新からだいぶ間が開いてしまったので

ざっくり現状をお話させていただきますと。

 

その1

鬱になりまして現在休職中です。

その2

一人暮らしを辞めて実家に帰りました

 

はい、色々ありましたね。

って一言でまとめちゃあかんやつなんだけど

今日の本題はそっちじゃないので後々話せればいいかなと思います。

 

で、今日の本題はアウトプットについて

休職にたくさんの本を読んだんだけどなんか頭に入ってないな感が

あってモヤモヤしてたときにこんな動画を発見


ビジネス書と小説、どっちが脳にいい?【精神科医・樺沢紫苑】

 

動画の本題とは違うんだけど大事だなと感じたのが

「本を読んだ後はアウトプットすること」

 

で、自分はよく心理学とかコミュニケーションの本を読むんだけど

休職中の今は極端にコミュニケーションが少ない状況(家族と話すぐらい)の中

どうアウトプットしていけばいいかなと思った時に

 

「そういや昔ここでアウトプットしてたじゃん!!」と思い出して。

じゃあやろうと思いブログ更新しとります!!

 

はあ~、前置きが長くなって疲れましたがでは早速やっていきます。

 

あっそうだ、注意をひとつ

前にも言いましたけどこのブログを読むだけだとチンプンカンプンだと思います。

気になる方はamazonのリンクを貼っておくので是非購入してみてください。

 

さて、現在読んでいるのはこちら

ちょっとしたことでうまくいく 発達障害の人が上手に働くための本

ちょっとしたことでうまくいく 発達障害の人が上手に働くための本

 

休職中に仕事の話を読むのはつらい気持ちもあったのですが

勉強になるとこもたくさんあったので読んでみました。

 

今回は6章「職場・人付き合いについて」

参考になったとこ

■報告方法

・うまくいっているとき「用件→結論」

 →細かい部分は相手が気になれば質問するので省略してよい

・うまくいってないとき「用件→結論→理由→対策案」

 →対策案もセットでもっていく

感想

報告時に詳細の説明までやっていたけど

大事なのは相手が要点について理解してもらうことだから

相手に質問させて理解してもらうほうが確かにスムーズだよね

 

参考になったとこ

■雑談の輪には加わる

 →特に発言する必要はない。内容を聞いていればよい

感想

これはできてなかったな、「自分には関係ないな」と思って

話を聞いてないと時に重要な話とかが進んでしまうリスクがあるんですって

これからは気持ち悪いおじさんの笑顔でニコニコしながら

雑談に加わることにします。

 

あとは報連相や電話について記述されてますが

この辺はうまくできているかなと思うので省きます。

 

では今日はこのへんで。

だいぶ放置してしまったけど現状報告

久しぶりに更新します。

理由はなんとなくです。今の状況と気持ちを後々の自分がみて参考になれば

みたいな・・、ごめんうまく話まとまってないね(;^_^A

とにかく現状報告です!!

 

前書いた記事からだいぶ現状が変わりました。

↓これね 

yama34jun.hatenablog.com

 

前の状況をピックアップするとこんな感じ

・自分の客先常駐先が決まらないこと

・弟が転職を決意しかけていること

・両親が破産寸前で5月の裁判次第では実家がなくなってしまう可能性があること

・祖父母の体調があまりよろしくないこと

ひとつずつどんな感じに変わったかお話します。

 

自分の客先常駐先が決まらないこと

結論から言うと常駐先は決まったんだけど、納期や稼働時間が高くて・・

精神が崩壊してしまい、3ヶ月もしないうちに退職しました。

 

で、「精神的にやばい状況なんです」と会社に説明するために

心療内科に行って診断書もらったんだけどそのときに

ADHDASDの可能性がありますね」と言われました。

 

言われたときは「なにそれ、食えるの?」状態だったんだけど

先生の説明では発達障害の種類で「注意欠如、多動性障害」っていうんだけど

普通の人より脳がうまく動かず、集中できないような障害ということが分かった。

(この詳細は別記事で書こうかなって思います。)

 

簡単にいうとそのときの職場のストレスに耐え切れず

環境を変える必要があるという話でした。

 

で、また詳細は省くんだけどそのときにたまたま転職エージェントさんと

一緒に転職活動してて社内SEのを募集していた会社から内定をいただいたので

そちらに転職しました。

 

そこは前の職場に比べればまさに天国のような職場で

・毎日定時ちょい過ぎくらいには帰宅できる

・システム案件の納期は緩めに決められる

などなど自分が求めていた職場だったんだよね。

 

それでまだまだ勉強しなければいけないことがたくさんあるんだけど

ADHDの薬を服用しながら社内SE仕事しています!!

 

多分ここがだめならもうITに関する業界、職種はならない

という背水の陣の気分で頑張ろうと思います。

 

弟が転職を決意しかけていること

これは特に進展はありません!!!

 

いい職場があれば転職したいという気持ちらしいので

今すぐに弟が行動することはなさそう

 

まあ家庭の事情もあるので時期をみて本当にやりたいのであれば

やるみたいな気持ちなのでここはあまり不安に思わなくなったかな

 

両親が破産寸前で5月の裁判次第では実家がなくなってしまう可能性があること

結論からいうと実家はなくなってません。現状維持です。

今必死こいて両親が働いていてかつ弁護士さんの力を借りているみたいで

裁判はまだできてないんだけど現状維持はできそうな感じかな。

 

油断はできないんだけどね・・

 

まあこの辺は両親の問題なんで自分は応援はできるけど

そのほかは両親の頑張り次第なんで見守るしかないっすね

 

祖父母の体調があまりよろしくないこと

前回の記事書いたときからはだいぶよくなってきたのですが

やはりもう高齢で色々心配なので実家の近くに引っ越してきまして

ホームヘルパーをつけて生活しております。

 

なにかあればすぐにかけつけることができる距離になったので

自分も両親もいくらか安心してるかな。

 

連休を利用して会いに行こうかなって思っとります。

 

といった現状になっとります。

直近の目標は「仕事に慣れること」一択かなと思ってます。

 

もう書くの疲れたのでこのへんで

 

また変化があれば更新しまーす。

 

書籍「凹まない練習」レビュー(備忘録)

オリンピックも後半戦になりましたな

時間があるときに興味のある種目を見るようにして楽しんでいる今日この頃

 

ふと思ったのがオリンピックで金メダルを獲得する選手は相当なメンタルの持ち主でないとやっていけないよなと感じた。

だって様々なプレッシャーがあるんだよ

 

  • 4年に一度しかない
  • 国の代表として選手を任されている
  • 家族、親戚、友人、知人、国民などたくさんの期待を背負う

 

とかとか、まあ皆さんはふつうに分かっていると思うけど、そのプレッシャーをうけつつ、ベストをつくさなきゃいけない状況なんだよね

俺が選手だったら厳しいだろうな・・やっぱり代表選手はすごいな!!

 

さて本題ですがプレッシャーに関連してまた精神的な本のレビューというか忘備録かな

 

今回は「凹まない練習」を読破しましたぜ!!

凹まない練習

凹まない練習

 

 

前回のレビューからたった一日しかたっておりませんが読み終わりました。

なぜならこの本は文章が短いかつ内容が易しく書かれているので読書が苦手な自分でも非常に早く読み終わったんすねえ

 

でもでも短い文章でも内容は今の自分には必要な情報ばかりでまたまた良い買い物をしました。

 

簡単に概要を説明するとある出来事があったときにどういう風に自分が受け取るか(文中では心のメガネと紹介されている)によって感情が決まる。

 

そのため受け取りかたを変えることによって悩みやストレスを減少させていこうといった内容だ

 

また例によって備忘録ということで大事な内容を簡単にまとめようと思う。

このまとめだけだと意味分からないと思うので少しでも興味あるかたはぜひ購入してみてほしい

 

感情は出来事の見方(こころのメガネ)によってつくられる

(例)仕事場近くで工事が始まった

Aさん:仕事場は静かでなければならないと思う

(結果)許せないと思い怒ってしまう

Bさん:仕事中はいつも静かとは限らない

(結果)なんとも思わない

などなど見方によって怒る人、そうでない人がでてくる

 

こころのメガネのレンズには「~しなければならない」という重いゴミがついている

・「~しなければならない」という重いゴミが悩みをよりこじらせてしまう

・自分の重いゴミはなにがあるのか気づくことが解決への第一歩

 

こころのメガネを6ステップで磨く

1.自分がネガティブになったきっかけの出来事を明らかにする

(例)上司が自分だけ多くの仕事を任せる

2.ネガティブな感情がどの程度か知る

(例)怒り90%

3.その出来事に対してどう考えたか振り返る

(例)俺にばっかり仕事させて、この上司許せない!!

4.自分の考えに潜む「重いゴミ」をみつける

・どうしてそんな考え方になったのか掘り下げてみる

(例)「上司は部下を公平に扱うべきだ」という重いゴミをみつけた

5.「重いゴミ」を徹底的に論破する

・絶対にそうだと言い切れるのか

・そうだと言い切れる根拠はあるのか

・どこにそんな決まりがあるのか、自分の頭の中にあるだけじゃないのか

・この考えを持つことにメリットはあるのか

などなど自分に問いかける

(例)(問いかけ)そうだと言い切れる根拠はあるのか

(例)(回答)上司が部下を公平に扱わなければならない理由はどこにもないなあ

6.新しい考え方を居座らせる

・自分にとってしっくりくる考えに置き換える

※自分にあったものでないといけない

・自分にとって都合のよい解釈はしない

・出来事を受け入れて理性的な考え方に置き換える

・「できるなら~であることにこしたことはない」、「~だといい」に変えてみる

(例)できるなら上司に公平に扱ってもらいたい。もし扱われなくてイラっとしても上司の人格まで否定することはないよなあ

 

重要な部分をまとめるとこんな感じかな~

また付け足したくなったらかくかも

 

前回は不安やストレスに対して暗示で解決していこうという内容だったけど今回はものの見かたを変えてみようといった内容だった。

 

また不安や悩みがでてきたときように装備が揃ってきた感じでなんだか嬉しい。

どんどん装備を増やしていかないとね

 

今度マインドフルネスについて興味がでてきたのでそれ関連の書籍を読もうと思ってる。

 

明日仕事帰りに買ってこようっと♪

書籍「すぐ不安になってしまうが一瞬で消える方法」感想

「すぐ不安になってしまうが一瞬で消える方法」を読んだ

「素晴らしい!!」の一言だ

 

今自分に必要な情報が次から次へといただけたような

スロットのボーナスゲームで大成功したときのあの感覚だ。

「すぐ不安になってしまう」が一瞬で消える方法

「すぐ不安になってしまう」が一瞬で消える方法

 

 

簡単に内容をまとめると

日頃生きていく中で様々な不安になることがある

 

・夜寝るときに「明日の仕事失敗したらどうしよう」と思ってしまい眠れない

・仕事中相手のちょっと不安そうな表情を見ただけで「嫌われてしまったかな」と思ってしまう

 

などなど誰もがなってしまう様々な不安に対して

暗示で解決していこうという内容だ。

 

今後忘れないようにどのような暗示があったか簡単にまとめる

なぜその暗示だと効くのかなどの細かい解説は丁寧に文中に書いてあるので

気になった人はぜひ購入して読んでほしい。

 

不安は他人からうつるときがある(ミラーニューロン)

・自分で解決できない不安は他人の不安である

・そのような不安は気にしないことでリミットレスな精神になる

不安は自分を一生懸命守ろうとしている(これ使える)

・次々と悪い不安がおこるとき

・何もされていないのに相手をモンスター化しているとき

血糖値の調和

・みんなと一緒でなければいけないという不安がおこるとき

自分の感覚の解放

・相手に対しての不安がおこるとき

自分自身の統合

・自分の思っていることが言えないとき

美と真実のバランス(これ使える)

・他人から評価されていない不安がおこるとき

・自分は評価されていない不安がおこるとき

唯我独尊の喜び(これ使える)

・自分は人より劣ってしまっていると思ったとき

人々の優しさ(これ使える)

・メールの返信が気になる

・自分のことを構ってほしいとき

基本的信頼感の充足(これ使える)

・人の目が気になるとき

愛される姿(これ使える)

・夜不安で眠れない

・うまくダイエットできない

沈着冷静と瞬発力(これ使える)

・「~できない」と不安に思ってしまったとき

根源の中和

・相手と比べて不安になるとき

豊かな金持ち(これ使いこなしたいww)

・将来のお金に対する不安をもったとき

・お金持ちになりたいとき

 

 ぐらいかな

実際に読んだ人で「ちょっと解釈違う」とか思う人がいると

思うけどだいたいこんな感じだね

 

読んでいない人は「意味が分からん」って絶対になると思う(笑)

「なんでこの暗示なの?」って少しでも興味をもったら本屋へGoだ

 

以上だ。

 

今後もこの本は必要なとこだけピックアップして

忘れそうになったら読み直すつもりだ。

それくらい今の自分にとっては必要な情報だった。

 

次は何を読もうかな??

 

今日から

気が向いたら書くような感じで気軽にやります。

 

話す内容はノンジャンルでいこうかな

コーディングとかゲームとかVRとか精神的な話とかまぁ色々

 

できればいつか振り返ってこんときこんな感じだったなとか、そういやこれ勉強したなとかそういったことが分かるような有意義なブログにしたいね。

 

まぁとにかくやってみよう!!